汎用型ホームページ制作サービス
「STベース」
「STベース(ST Base)」は、個人事業主から中規模の企業や組織まで、幅広いニーズに対応する汎用型ホームページ制作サービスです。
手軽さ、簡便さ、そして柔軟性を追求し、シンプルながらも多機能で使いやすく、
さまざまな業種・業態にフィットする万能型のホームページ制作サービスです。

STベースの特徴
STベースは、多種多様なニーズに応える柔軟性と、誰でも簡単に扱える操作性を兼ね備えたホームページ制作サービスです。
さまざまな業種への対応力や、高いカスタマイズ性、安定した運用を支えるシンプルな機能を備え、あらゆる事業者の理想のホームページを形にします。

さまざまな業種に対応するホームページ
STベースは、さまざまな業種や業界のニーズに応じたホームページを制作するために設計されています。情報通信業、運輸業、学術研究、技術サービス業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、医療・福祉、教育・学習支援業、小売業、サービス業、さらには製造業や工場などの工業系の業種にも柔軟に対応可能です。業界ごとに必要な情報やデザインをカスタマイズできるため、どのような事業形態にも最適なホームページを構築できます。

管理画面からホームページのコンテンツやレイアウトをカスタマイズ
STベースでは、管理画面から2種類のテーマ切り替え、トップページのレイアウト順変更、お知らせやブログの表示・非表示、サムネイル画像の有無の設定、大小2種類のサムネイル付きリンクのカスタマイズ、スライダーの順番や種類設定、アバウトページの項目順変更(代表挨拶、会社概要、沿革)など、多彩なカスタマイズが可能です。さらに、トップページ以外の全ページにトップ画像を設定でき、最低限、トップページのスライダー画像1枚があれば、すぐにホームページ運用をスタートできます。

モバイル対応でどこからでも管理・更新が可能
STベースは、PCだけでなくスマートフォンやタブレットからも管理・更新が可能です。出先でも簡単にお知らせの追加やブログの更新ができるため、リアルタイムな情報発信が可能になります。レスポンシブ対応の管理画面で、操作性もスムーズ。業務の合間や移動中でも、柔軟にホームページを運用できます。
STベース 2種類のテーマ
STベースではいつでも切り替え可能な「STベーストップ」と「STベースサイド」の2種類のテーマをご利用いただけます。
主な違いはレイアウトにあり、STベーストップではグローバルメニュー※が画面上部に配置され、STベースサイドでは画面左側に配置されています。
ただし、画面幅が1199px以下になるタブレットやスマートフォンでは、両テーマの見た目に大きな差はありません。
STベーストップ(ST Base Top) デモサイト
STベーストップ(ST Base Top)は、グローバルメニューを画面上部に配置した、オーソドックスかつ洗練されたレイアウトのテーマです。シンプルなデザインながらも高い視認性と操作性を兼ね備え、幅広い業種や用途に対応可能。企業サイトやサービスサイトなど、多様なニーズに適応する柔軟な構造が特徴です。
STベースサイド(ST Base Side) デモサイト
STベースサイド(ST Base Side)は、グローバルメニューを画面左側に配置した、スタイリッシュで直感的なナビゲーションが魅力のテーマです。メニューが常に固定されることで、コンテンツの閲覧性が向上し、大規模なサイトや情報量の多いホームページにも適しています。ブランドの個性を際立たせ、洗練された印象を与えるデザインを求める方に最適です。
- グローバルメニューとは、ウェブサイトやアプリケーションの全ページで共通して表示されるメニューのことです。サイト全体の構造を把握しやすくし、ユーザーが目的のコンテンツにスムーズにアクセスできるようにする役割を果たします。多くの場合、画面の上部や左側に固定され、主要なナビゲーション要素として使用されます。
STベースの機能
STベースには、ホームページの運用において、使いやすさと柔軟性を兼ね備えた機能を標準搭載しています。
テーマの切り替えからお知らせ機能、FAQページの制作まで、必要十分な機能を揃え、あらゆる業種や用途に対応可能です。
2種類のテーマ
シンプルテイストのホームページサービスでは、2種類のテーマが用意されており、いつでも簡単に切り替えが可能です。
お知らせ機能
お知らせ(ニュース)の投稿が可能で、カテゴリー分けにも対応しています。カテゴリーにはバッジ(文字と背景色)のカスタマイズができ、一覧ではサムネイル画像の有無も選択可能です。
ブログ機能
ブログ記事を投稿でき、カテゴリーに加え、タグで整理できます。カテゴリーのバッジは、お知らせ機能同様にカスタマイズが可能で、一覧ではサムネイル画像の有無も選択できます。
よくあるご質問機能
よくあるご質問(FAQ)を無制限に登録できる機能を搭載。管理画面でドラッグ&ドロップにより順序を簡単に並べ替えられます。
お問い合わせページとフォーム
お問い合わせページには、標準でお問い合わせフォームが組み込まれており、顧客とのやり取りがスムーズに行えます。
スライダー機能
トップページにスライダー(カルーセル)機能を搭載。フェード、クロスズームインフェード、クロスズームアウトフェードの3種類から選択可能です。
トップページのカスタマイズ
レイアウトの順番の変更、お知らせとブログの表示・非表示、大小2種類のサムネイルのリンクをコンテンツとしてカスタマイズすることが可能です。
全てのページのトップ画像
トップページ以外のすべてのページにトップ画像を設定可能。カテゴリーやタグのアーカイブページにも対応しています。
検索機能
シンプルテイストV2に新たに追加された機能で、デフォルトでサイト内検索が利用可能です。
共通設定ページ
サイトタイトル、ロゴ、ファビコン、住所、電話番号、SNS設定など、ヘッダーやフッターに使用する情報を共通設定ページで一括管理できます。
グローバルメニューの並び替え
グローバルメニュー(ヘッダーメニュー)は自由に並び替えが可能でフッターやモバイルメニューとも連動しています。ただし現在は下層メニューには対応しておりません。
プライバシーポリシーページ
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)の雛形を用意。内容を確認し、サービス内容や運営方針に合わせて編集・カスタマイズできます。
利用規約ページ
利用規約の雛形を用意しています。サービス内容や運営方針に合わせて編集・カスタマイズしてください。
アバウトページ
会社案内に使用するのアバウトページの代表挨拶、会社概要、Googleマップ、沿革のテキストや画像を自由に設定できます。
サービス(一覧)ページ
各サービスのサムネイル画像、タイトル、概要、リンクを設定し、一覧表示が可能です。
画像が少なくてもOK!
最低限、トップページのスライダー画像1枚があれば、ホームページの運用をスタートできます。
ページ | 内容 |
---|---|
トップページ(ホーム) | お知らせ、コンテンツ、ブログのセクションで構成され、画像スライダーは3種類のクロスフェードエフェクトから選択可能です。お知らせ・ブログのサムネイル画像は有無を選べ、表示・非表示の設定も可能です。コンテンツは、大・小2種類のサムネイル付きリンクを、タイトル・概要とともに自由に追加・配置できます。お知らせ・ブログ・コンテンツの各セクションの表示順は自由に変更可能です。 |
アバウトページ | 会社や組織の紹介ページとして、代表挨拶、会社概要、沿革のセクションで構成されます。代表挨拶は見出し・挨拶文・代表者名・画像、会社概要は見出し・画像・項目と内容・地図情報・Googleマップ、沿革は見出し・画像・年月・内容を設定可能です。各セクションの表示順は自由に変更できます。 |
サービスページ | サービスや商品などの紹介するためのページとして、サービス名(商品名)・サービス画像・サービス概要・ページURL(リンク)を1セットとして、制限なく設定できます。 |
お知らせページ | お知らせのアーカイブページでは、サムネイル画像の有無を選択可能で、設定はトップページにも自動反映されます。記事ページにはカテゴリー機能があり、カテゴリーごとのアーカイブページが自動生成されます。 |
ブログページ | ブログのアーカイブページでは、サムネイル画像の有無を選択可能で、設定はトップページにも自動反映されます。記事ページにはカテゴリーとタグを設定でき、それぞれのアーカイブページが自動生成されます。 |
よくあるご質問ページ | ページ導入部分のテキストに加え、質問と回答を1セットとして、制限なく設定できます。 |
お問い合わせページ | お問い合わせフォームが標準で備わっており、お問い合わせ内容の選択肢を追加することも可能です。導入テキスト、サイトタイトル、サブタイトル、運営会社、住所、電話番号、営業時間を設定できます。 |
プライバシーポリシーページ | プライバシーポリシー(個人情報保護方針)の雛形を利用できます。 |
利用規約ページ | 利用規約の雛形を利用できます。 |
その他のページ | 自由にページを制作できます。 |
ページ / テーマ | 内容 |
---|---|
テーマ | 利用可能なテーマ: 「STベーストップ(ST Base Top)」および「STベースサイド(ST Base Side)」の2種類 |
共通設定ページ設定 | サイト名 設定 |
サイトサブタイトル 設定 | |
ロゴ画像 登録 | |
フッター所在地 / 住所 設定 | |
フッター電話番号 設定 | |
フッターコピーライト表記 設定 | |
フッターInstagram URL 設定 | |
フッターX(旧Twitter)URL 設定 | |
GA4(Google アナリティクス 4)のID 設定 | |
Facebook OGP画像 登録 | |
Facebook アプリID(fb:app_id)設定 | |
トップページ設定 | トップページレイアウト(ドラッグでレイアウト変更)搭載 |
画像スライダー 搭載 | |
スライダー画像 複数登録 | |
スライダーエフェクト(クロスフェード / ズームインクロスフェード / ズームアウトクロスフェード)設定 | |
スライダーの上に表示させるキャッチコピー(ロゴ等の画像を使用しない場合)設定 | |
スライダーの上に表示させるロゴ等の画像(キャッチコピーを使用しない場合)登録 | |
スライダーの上に表示させるロゴ等の画像の代替テキスト(キャッチコピーを使用しない場合)設定 | |
トップページのお知らせ 表示 / 非表示 設定 | |
トップページのブログ 表示 / 非表示 設定 | |
コンテンツ サムネイル(ワイド)で、サイト内外のコンテンツ(ページタイトル / ページURL / サムネイル画像 / 概要・抜粋)複数登録・設定 | |
コンテンツ サムネイル(ハーフ)で、サイト内外のコンテンツ(ページタイトル / ページURL / サムネイル画像 / 概要・抜粋)複数登録・設定 | |
コンテンツ サムネイル画像の上にページタイトルを重ねる/重ねない(重ねない場合はサムネイル画像の左下にページタイトルを表示) 設定 | |
アバウトページ設定 | 代表挨拶の見出し 設定 |
代表挨拶文 設定 | |
役職名 + 代表者名 設定 | |
代表挨拶画像 登録 | |
会社概要の見出し 設定 | |
会社概要画像 + 代替テキスト 設定 | |
会社概要 項目と内容 複数登録 | |
地図の見出し 設定 | |
地図の情報(住所・電話番号等) 設定 | |
地図(Googleマップ) 複数登録 | |
沿革の見出し 設定 | |
沿革画像 登録 | |
沿革画像代替テキスト 設定 | |
沿革年(月)と内容 複数設定 | |
サービスページ設定 | サービス名(商品名)・サービス画像・サービス概要・ページURL(リンク)複数登録 |
お知らせページ設定 | カテゴリー機能 搭載 |
サムネイル画像なしレイアウト(トップページにも反映)設定 | |
ブログページ設定 | カテゴリー機能とタグ機能 搭載 |
サムネイル画像なしレイアウト(トップページにも反映)設定 | |
よくあるご質問ページ設定 | ページ導入部テキスト 設定 |
質問・回答 複数登録 | |
お問い合わせページ設定 | 導入部テキスト 設定 |
サイトサブタイトル 設定 | |
サイトタイトル 設定 | |
運営会社 設定 | |
所在地/住所 設定 | |
電話番号 設定 | |
受付時間 設定 | |
お問い合わせフォーム 搭載 | |
お問い合わせ内容の選択肢 設定 | |
プライバシーポリシーページ | 雛形(テンプレート) 利用可能 |
利用規約ページ | 雛形(テンプレート) 利用可能 |
その他設定 | (トップページを除く)カテゴリーとタグのアーカイブページを含む全てのページトップ画像(ページタイトルの背景画像) 設定 |
グローバルメニュー(フッターメニュー・モバイルメニューと自動連動) 設定 | |
検索機能 搭載 | |
カテゴリーのバッジ 文字色 設定 | |
カテゴリーのバッジ 背景色 設定 |
STベースのサポート
STベースでは、ホームページ運用を安心して続けられるようサポートしています。
運用中の疑問や問題が生じた際には、お気軽にご相談ください。
可能な限り迅速かつ丁寧に対応し、お客様一人ひとりに寄り添ったサポートを心がけています。

STベースのサポートで、ホームページ運用をもっと便利に
STベースでは、ホームページ運用のサポートも充実。共通設定ページや簡単に操作できる機能を活用することで、多くの設定や更新がスムーズに行えます。それでも不明点やお困りごとがある場合は、Eメールやお問い合わせフォームからいつでもご相談いただけます。いただいたご連絡には、可能な限り迅速に対応し、最適な解決策をご提案いたします。
さらに、STベースの使い方や活用事例を紹介するブログも更新予定。STベース専用の柔軟なカスタマイズ機能や、運用に便利なヒントをご提供いたします。お客様のホームページが最大限に活用できるようお手伝いたします。
STベースの料金
STベースは初期費と、年間利用管理費 132,000円(1ヶ月あたり11,000円)で、安定したホームページの運用を始められます。
1年間のみのご契約も可能で、ご継続される場合は、2年目以降は年間利用管理費のみでご利用いただけます。料金はすべて税込み料金です。
STベース
シンプルプラン
初期費 55,000円
年間利用管理費 132,000円
- ホームページ初期設定
- 独自ドメイン
- 350GBサーバー容量
- ホームページの管理とサポート
- Google Search Console設定
- Google Analytics設定
- お客様による文書や画像・写真などのご準備、そして、これらデータの入力が必要となります。
- Google Analyticsは初期設定のみ承ります。活用方法や運用につきましては、お客様ご自身でご確認・ご対応をお願いいたします。
STベース
ベーシックプラン
初期費 88,000円
年間利用管理費 132,000円
- ホームページ初期設定
- 管理会社によるデータ入力
- 独自ドメイン
- 350GBサーバー容量
- ホームページの管理とサポート
- Google Search Console設定
- Google Analytics設定
- 管理会社によるデータの入力はホームページを公開するまでです。
- お客様による文書や画像・写真などのご準備が必要となり、これらのデータをEメールで管理会社にお送りいただく必要がございます。
- Google Analyticsは初期設定のみ承ります。活用方法や運用につきましては、お客様ご自身でご確認・ご対応をお願いいたします。
スメ
STベース
スマートプラン
初期費 165,000円
年間利用管理費 132,000円
- ホームページ初期設定
- 管理会社による文章作成
- 管理会社によるデータ入力
- 独自ドメイン
- 350GBサーバー容量
- ホームページの管理とサポート
- Google Search Console設定
- Google Analytics設定
- 管理会社による文章作成は8ページまでです。
- 管理会社によるデータの入力はホームページを公開するまでです。
- お客様による画像・写真などのご準備が必要となり、これらのデータをEメールで管理会社にお送りいただく必要がございます。
- Google Analyticsは初期設定のみ承ります。活用方法や運用につきましては、お客様ご自身でご確認・ご対応をお願いいたします。
STベース
コンプリートプラン
初期費 220,000円
年間利用管理費 132,000円
- ホームページ初期設定
- 管理会社による文章作成
- 管理会社による写真撮影
- 管理会社によるデータ入力
- 独自ドメイン
- 350GBサーバー容量
- ホームページの管理とサポート
- Google Search Console設定
- Google Analytics設定
- 管理会社による文章作成は8ページまでです。
- 管理会社によるデータの入力はホームページを公開するまでです。
- 撮影時間は3〜4時間程度。岡山県外のお客様の場合、移動にかかる交通費を別途お願いすることがございます。
- Google Analyticsは初期設定のみ承ります。活用方法や運用につきましては、お客様ご自身でご確認・ご対応をお願いいたします。
追加のカスタム機能や独自のページの制作、さらにSTベースを元にしたホームページのカスタマイズも承っております。
追加機能やカスタマイズの内容に応じて年間利用管理費の料金も変わってきます。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。